- HOME
- タフレベラーG+
タフレベラーG+
高強度・超速硬型セメント系セルフレベリング材
高強度超速硬型セメント系セルフレベリング材
高強度・超速硬型セメント系セルフレベリング材タフレベラーG+は重荷重が作用する床地下へ適用できる高性能セメント系セルフレベリング材です。
特徴
- 強度(表面硬度)発現性
-
高強度化(圧縮強度は42N/mm2)・耐摩耗性の向上により、耐荷重床下地への適用が可能です。フォークリフト等重量物が走行する工場、倉庫、駐車場などの下地材料として最適。
- 速硬性・速乾性
-
UBE速乾型SL材の中でも最も速硬・速乾であり、標準期において施工後約2時間での軽歩行、翌日の仕上材施工が可能。乾燥がとにかく速いです
- 耐久性向上
-
従来のタフレベラーGに比べて表面強度の耐久性が一段と向上しております。
- 寸法安定性
-
セメント系材料の弱点である収縮率を規格値の1/3とした超低収縮SL材です。
- 適用仕上材の多様化げ
-
張物や塗り床など多様な仕上げ材に適用が可能です。
主な用途
工場・倉庫 | 駐車場 | 病院オペ室 |
店舗 | 新築 | 改築等 |
- ※床下工事全般
- ※緊急床下工事
- ※塗り厚仕上げの床下地工事
- ※重量物の床下地工事
- 厚み
- ※7~50mm
※平均7mm未満ではドライアウト・不陸になり易いので避けてください。
- 養生期間目安
SLスラリー供給システム
施工方法
- 施工計画
-
施工厚、施工面積、施工回数、施工場所(ローリー車場合、ホース長・階高)の調査を行い、ローリー車または袋物の選定を行ってください。
↓
- 下処理
-
UBE速乾型SL材の中でも最も速硬・速乾であり、標準期において施工後約2時間での軽歩行、翌日の仕上材施工が可能。乾燥がとにかく速いです
↓
- プライマー処理
-
※床面全体を、掃除機などで充分に清掃し、ホコリを取り除いて下さい。
※原則として施工前日に、UプライマーGIIの希釈液をデッキブラシ・ハケ等で擦り込むように所定量(下記参照)を充分塗布して下さい。プライマー処理には専用のUプライマーUIIが必ず費用です。
※雨打たれなど気泡の多い下地については、プライマーを2回塗布して下さい。※プライマーが乾燥している事を確認後、タフレベラーGの流し込みを行って下さい。
※雨打たれ地価など気泡発生の懸念がある場合、事前テストがオススメします
↓
- 混練り
-
※混練り水量は、水道水5.5Lを厳守して下さい。
※混練りには、高速回転のハンドミキサー(600回転/分以上)またはSL専用ミキサーを使用して下さい。
※混練りは、所定のミキサーで必ず3分間攪拌して下さい。
↓
- 養生・打ち継ぎ・補修
-
※墨やアタリを目印に、均等に流し込んで下さい。※流し込み後。速やかにトンボまたは土間専用鏝で均して下さい。※速硬タイプで閉塞の危険性があるため、長時間のポンプ圧送中断の回避、施工終了後の早期片付けに留意して下さい。
↓
- 素地仕上げとして使用する場合の注意
-
※構造的な目地や、地下クラックに追従する可能性があります。
※気泡跡や色ムラ及び表層のヘアラックは避けらません
↓
- その他
-
・屋外や常時水のかかる箇所は施工できません。
・プライマーの塗布やSL材の施工は、気温5℃以下では行わないで下さい。プライマー塗布からSL材の硬化までに気温が5℃以下になると考えられる場合は、適切な採暖を行って下さい。
・塗り床の施工は、塗り床ハンドブック(日本塗り床工業会)に従って実施して下さい。特にSL材表面の目粗し(サンドペーパー等)、塗り床用のプライマーの塗布は必ず行って下さい。